ザルツブルグでの旧市街の観光後、バスはホテルのチェックイン前に夕食のためのレストランへ向かい夕食となりました。
レストランはGasthaus Drei Hasen ガストハウス ドライ ハーゼンでした。
今回の家族旅行は格安旅行での中央ヨーロッパ旅行でしたので、ヨーロッパ旅行中の食事内容についてはあまり期待していませんでした。
添乗員の方はこのザルツブルグのレストランは初めてではない様子でしたので、阪急トラピックスでザルツブルグでの夕食では通常使用しているレストランだと思いました。

食事内容は写真の通りなのですが、意外だったのは味が唐辛子風味で辛い味に仕上げてあったことです。


なぜヨーロッパでこの味なのかなと思ったのですが、大勢の韓国のツアーの方もこのレストランを利用していましたので、ユーザーニーズということでこの様なスパイシーな辛い味になったのじゃないかと思いました。
別の部屋にいました韓国からの団体旅行と思われるグループは人数も多かったので、韓国の団体ツアー向けの料理はこの味になり、同時刻にこのレストランを利用していた私たちの料理もこの味になったのかなと思いました。
まあ確かにヨーロッパまでの長時間のフライトで疲れていましたので、この唐辛子のスパイシーな味は刺激的で結構よかったのですが。
辛い料理でしたので、オーストリアのビールはさすがにおいしく飲む事ができました。

今回の阪急トラピックスでのヨーロッパの食事全般に言える事なのですが料理のボリュームがなく、ビールをたくさん飲む私たちには良いのですが、同行した息子や娘には料理のボリュームがあまりない事から毎回少し物足りないと思ったようです。
ヨーロッパのレストランにしては料理が出てくるのに時間があまりかかりませんでしたので、あまり待つこともなくスムーズ食べることができてたのは良かったです。
ザルツブルグの郊外にあるじもとでも人気で評価が高いレストランのようです。。
食事後は20時30分頃にホテルへチェックインとのことで、食事のレストランの外はまだサマータイムのため十分明るい状態でした。

お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp