スペインのバルセロナ市内観光のグエル公園とサン・パウ病院、サグラダ・ ファミリア観光と午後の自由行動で行ったカサ・ミラ観光とショッピングについての旅行記レビューブログです

スペインのバルセロナ市内観光のグエル公園とサン・パウ病院、サグラダ・ ファミリア観光と午後の自由行動で行ったカサ・ミラ観光とショッピングについての旅行記レビューブログです

スケジュールについて

バルセロナでの観光スケジュールは次となっていました。


今日は観光する場所が盛りだくさんでしたので8:30に観光スタートとなり、ホテルで朝食も早めに済まさなければなりませんでした。


大都市のバルセロナのホテルですから朝食のレストランはとても混んでいました。


早朝から観光に行く方が多いためレストランは当初混雑していたのですが、私たちが朝食を食べ終わった8時頃にはレストランも落ち着いてきました。


あと30分の出発が遅ければゆったりとした朝食となったので残念でした。




午前8時30分にホテルを出発してグエル公園とサン・パウ病院、サグラダ・ ファミリアの3つの世界遺産を訪れるバルセロナの半日市内観光が始まります。


そして午後1時からは自由行動となっていますし、昼食も夕食もツアーには付いていませんでした。


私たちは午後の自由時間にはツアー会社のオプショナルツアーでモンセラート半日観光をしたかったのですが、人数が集まらないということでオプショナルツアーの催行は残念ながら行われませんでした。


そのため午後は急遽自分で過ごし方を決めなければなりませんでした。

市内観光について

ホテルからバスに乗ってバルセロナ市内観光が始まり、まずは丘の上にありますガウディ作品のグエル公園に行きました。



公園は人気の世界遺産のためとても観光客が多くいました。


記念撮影するのも人が多くて大変ですし、トイレも女性用は列ができていました。


お菓子の家など建物の中も見ることができるのですが、順番待ちの列ができていましたので、観光中に見るのは難しいと思いあきらめました。


そのため人気の撮影ポイントで写真を撮って楽しむだけとなりました。





高架橋




展望台の波打つベンチ





ギリシャ神殿風の円柱が並ぶ市場



中央大階段のドラゴン



お菓子の家




どの観光スポットも人が多くて撮影するだけでも大変でしたので、あっという間に時間が過ぎました。。


グエル公園観光後は再びバスに乗って世界遺産のサン・パウ病院に向かいました。


サン・パウ病院は病院の前で撮影を行うだけの観光となっていました。


こちらはガウディ建築ではなく、当時は同様に著名な建築家であったルイス・ドメネク・イ・モンタネールによる建物です。


もちろん中も見学できるのですが、残念ながら半日観光のためか外観を見るだけとなってしまいました。




サン・パウ病院で撮影をした後に再びバスに乗ってサグラダ・ ファミリア観光に向かいました。


サグラダ・ ファミリア近くではバスを降りることが出来ませんので少し離れたところでバスを降りて徒歩で向かいます。


まずはサグラダ・ ファミリアの全景を見るために前の広場に向かいこちらからの眺めを楽しみます。


サグラダ・ ファミリアは人気の観光地ですから、全景をながめることができる公園はすごい人出となっていました。




公園での撮影後にお待ちかねのサグラダ・ ファミリアの中に入り観光となります。


中はステンドグラスからのきれいな光によってとても幻想的でした。









エレベーターに乗って上部まで登ったのですが、こちらは期待していた程の眺望はありませんでした。



下りはエレベーターではなく螺旋階段を下るのですが、これが結構大変でした。





下った後は自由時間がありましたのでゆっくりと綺麗な教会内の撮影をたのしみました。



サグラダ・ ファミリアの観光の様子がわかる動画はこちらになります。



また、教会内にはお土産店もありましたのでこちらでカラフルなデザインのカップのお土産を購入しました。


これで慌ただしい午前中のバルセロナ市内観光は終わりで、バスでホテルまで送ってもらいました。

午後のフリータイムについて

ランチはどこで食べたら良いのかということで、添乗員の方がピンチョスのレストランに連れて行ってくれました。


レストランでの簡単なピンチョスのランチが終わったのは午後2時頃でしたから、私たちは自由時間はまず徒歩でグラシア通りを進み、ガウディの傑作のアパートのカサ・ミラに行きました。


幸運なことにカサ・ミラはそれほど混んでいませんでしたので当日券を買ってすぐに入ることができました。



日本語のオーディオガイドがありますのでそれを聞きながら中を観光しました。


まずは屋上にエレベーターで上がり、降りてきて観光をするといったものでした。


カサ・ミラの観光の様子がわかる動画はこちらになります。




日本語での案内を聞きながら1時間以上はカサ・ミラを見学しました。





カサ・ミラ観光後はグラシア通りのブランドショップめぐりを楽しむことにしました。


スペインと言えば革製品が有名ですので、入りたいと思ったショップに入りました。




今回スペインに来たのであれば購入したかったリヤドロのお店がありましたので、特にこちらのお店はしっかりと見て日本よりもかなりお得に陶器の人形を買ってくることができました。




ショッピングも楽しみましたので、ホテルの前のスーパーで飲み物などを買って夕食までの少しの時間を休憩としましたが、盛りだくさんな1日でした。

サイト管理
----------------------------

お礼とお願いについて
ヨーロッパ大好き家族によります素人調査隊のサイトに訪問いただき、大変ありがとうございます。
当サイトは素人調査隊がヨーロッパ旅行の際に体験したことや調べたことのサイトとなっています。
そのため記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
記事のリンク等に問題がございましたら直ちに削除させていただきますので、大変申し訳御座いませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
ヨーロッパ好きtomoちゃん
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp